トラちゃん

時間が過ぎるのは本当に早いですね。

昨年の12月、我が家の賢者、トラ猫のトラが虹の橋に旅立ちました。

10年以上難治性の自己免疫性口内炎と闘いました。

もう2か月経ったのに、台所に立つと足元に、朝は枕元に姿を探してしまいます。

いつも私の膝で丸くなって眠っていた愛しい毛玉。

毎日毎日、フードをすりつぶしてペーストにして一匙ずつ食べさせて

激マズの内服薬を飲ませるためにてんてこ舞いして、

トラが中心の生活だったから

今はぽっかり心に穴が開いてしまって

本当にもう会えないのが寂しくて

いまだに一人になると声をあげて泣いてしまいます。

きちんと自分の悲しみを表に出してあげなければと思うので

しばらくはこんな感じで生活して、時間が癒してくれるのを待つしかないのでしょう。

黒猫のクロは相棒がいなくなってからよく鳴くようになりました。

ベンガル猫のあまねちゃんはあまり変わらないかな。

これからはクロとあまねちゃんに元気で長生きしてもらえるようにお世話していかなくちゃ。


ずっとそばにいてくれてありがとう。10年間よくがんばったね。

さよならトラちゃん。

 

Img_0386

 

| | コメント (0)

猫うらら

3月なのにうちの周りは雪の壁


書きます書きますと言いながらブログを書かない書く書く詐欺(泣)

前回からなんと一年が経っていました。

はぁ~~~早すぎる。

今年はすごい大雪で、あちこちに雪の山や壁があって、

なかなか春の気配は感じられないのですが

せめて絵の中だけでもお花いっぱいにしたいなと。

 

今年もギャラリー猫町さんで展示をさせていただいてます。

3月3日から13日まで。月火水はお休みです。

新型コロナウイルスがなかなか落ち着かないので

今回も在廊は出来ず、皆さんにもぜひにとは言えない状況ですが

なにかのついでにちらっとでも、ご無理のない範囲で見ていただけると嬉しいです。



Photo_20220305134801 

 

| | コメント (2)

ギャラリー猫町さんの企画展に参加します

もう三月も終わりですね

明日からギャラリー猫町さんで開催される企画展

「猫町万葉」に参加させていただきます。

すごい作家さんたちが参加されている中にひっそりとお邪魔させていただきます。

私も見に行きたいなぁ~

 

Nekomeishi


自分で選んだ短歌をもとに表現した作品を展示するという企画展です。

私は宮沢賢治の短歌を選びました。

 

| | コメント (0)

ギャラリー猫町さんで展示です

月日が経つのが早いこと!もう3月です!

2021nekomachidmBara_20210303194901  


明日からギャラリー猫町さんで展示が始まります

3月14日まで。時間は11時から18時。

月火水は休廊で最終日は17時までです。

まだ緊急事態宣言中なので、お出かけくださいとは言えないのですが

なにかのついでにでもお寄りいただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。


 

| | コメント (2)

新宿伊勢丹のアート&フレームで展示です

展示のお知らせです。

 

12月16日から22日まで

新宿伊勢丹本館6階 アート&フレームで絵の展示です。

新作は30点ほど。いつもよりシロクマ多めかなぁ。

新型コロナの感染者数が増えている中、是非お出かけくださいとは言いにくいのですが

クリスマスや年末のお買い物のついでにでも立ち寄って見ていただければ嬉しいです。

 

Dm Manekinekoume

 

 

 

| | コメント (0)

冬のにおい

朝晩が冷えてきました。

 

日中はまだまだ暖かいのですけど

朝晩は結構寒くて

外を歩いていると時々灯油ストーブのにおいとか

落ち葉のにおいとか

冬のにおいがするようになってきました。

猫たちももこもこしてきてかわいいし

私はこの時期が結構好きです。



12月に東京で展示があるので

ずっと家でぐるぐる描いています。

今回はいつにもまして冬の絵が多くなりそう。

Ezo

まだまだ途中のエゾリスの絵

肩バッキバキだけど頑張ります

| | コメント (0)

ご無沙汰しておりました

すっかり放置していたこのブログ、ログインパスワードも忘れていました(笑)

コメントをいただいた皆様には本当に申し訳ありません。

 

ただでさえたまにしか更新しなかったのに

昨年は色々と忙しくブログも完全に止まっていましたが

また少しずつ書いていこうと思います。

よろしくお願いいたします。

 

新型コロナウイルスの影響で絵の展示も中止になったりしまして

私は少しだけ看護師の仕事をしながらチマチマと絵を描いています。

ウイルスと闘う最前線とは程遠い医療界の末端ですが、それでも感染リスクはあって、仕事中はかなり緊張しています。

感染しない、感染させない。

感染が終息するまで油断しないで頑張ります。



少しですがギャラリー猫町オンラインで絵を販売していただいています。

お時間がありましたら覗いてみてください。

素敵な作家さんの作品がたくさんあります。

ギャラリー猫町 猫町ON LINE

https://gallerynecomachi.shop/

 

 

| | コメント (0)

札幌で展示です

展示のお知らせです

12月6日(木)から19日(水)まで
さっぽろ東急百貨店6階のアートフレームショップ
ミュージアムアートギャラリーの一角で
絵を展示させていただきます。
旧作も含めて25~26点くらい。
時期的にクリスマスが近いので
ツリーの絵などもあります。
年末の忙しい時期ですが、
お時間がありましたらぜひお越しください。

クリスマスツリー サムホールサイズ キャンバス
Treeshironeko

| | コメント (1) | トラックバック (0)

東京で展示です。

札幌は雪虫だらけ

朝晩はかなり気温も下がっていて、雪虫も飛んだことだし、もうすぐ雪が降りそうです。
ということで、展示のお知らせです。

10月24日から30日まで、新宿伊勢丹本館5階 アート&フレームにて
またまたユルい感じの絵をたくさん展示させていただきます。
お近くの方はぜひ見にいらして下さいませ。

Trick
Kanpukai

北海道はもうすぐ冬。
うちの猫たちも冬毛になってもふもふです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

札幌のギャラリー犬養で展示です。

久しぶりの更新です。

先日の地震、私の住んでいるところは震度6弱だったのですが、
壁にかけていた額が落ちたり、食器棚の中で食器が割れたり、本棚のものが落ちたりはしたものの、怪我もなく、それほど大きな被害はありませんでした。
ご心配いただいた皆様、気にかけていただいて本当にありがとうございました。
私は地震のあった日の夕方から夜勤だったのですが、停電・断水の病院での夜勤は初めてだったのでなかなか大変でした。
たった2日間でもてんやわんやなのに、災害で長期間の停電・断水を経験した方はどんなにか大変だったろうと思いました。
今回電気や道路など、復旧のために昼夜作業していただいた方々には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
鵡川や厚真など、甚大な被害のあった地域はまだ厳しい状況が続いています。
冬になる前に少しでも状況がよくなることを願っています。

さて、話は変わって、久しぶりに展示のお知らせです。
9月26日から10月1日まで札幌の豊平にあるギャラリー犬養さんで展示です。
こちらは築100年を超える古民家のギャラリーなのですが
一階のピアノのあるお部屋をお借りして、モノクロのペン画を中心に20点ほど展示させていただきます。
併設のカフェではとってもおいしいケーキやピロシキが食べられます!
場所がわかりにくいので、ギャラリーのサイトで確認していただいたほうが確実です。
時間は13時~22時30分ですが、最終日は18時までです。
お時間がありましたら是非!

Mitubadm

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«前髪切り過ぎた